ちゃんと歯を磨いているけど口臭が気になる
舌が白くて気になる
そういった悩みがNONIO(ノニオ)の舌クリーナーを使用することで解決するかもしれません。
こんにちは、薬剤師のまっちです。本記事では、ノニオの舌クリーナーを使用した感想を解説します。また、100均の舌クリーナーとの比較をしていきたいと思います。
Contents
ノニオと100均の舌クリーナーを比較してみた

さっそく比較していきたいと思います。まず大きな違いは、クリーナーの本体部分です。100均(セリア)の舌クリーナーはラバーのみですが、ノニオの舌クリーナーはブラシとラバーがついています。

2種類の舌クリーナーを比較した結論
NONIO(ノニオ)の舌クリーナーのほうが、汚れを落としやすく口臭予防効果が高い。案外コスパも良い!
舌を半分ずつそれぞれの舌クリーナーで磨いてみました。写真は載せませんが(笑)
まだ二日間の使用ですが、ノニオのクリーナーはブラシが極細で高密度毛束になっているので汚れが落ちやすく感じました。少し斜めになっていて舌の汚れを浮かしやすくなっているようです。

基本的な使い方はどちらも同じです。舌の奥から手前にやさしく引き出してください。
注意点としては、強くこすりすぎると舌が傷つく恐れもあるので舌に軽く当ててやさしく引き出すことを意識すると良いと思います。
ノニオと100均の舌クリーナーを比較したものを表にまとめました。
100均(セリア)の舌クリーナー | NONIO舌クリーナー | |
本体 | ラバーのみ | ラバー+ブラシ |
ラバーの硬さ | 硬め | 柔らかい |
使用頻度 | 週に1~2回 | 1日1回 |
交換の目安 | 60日 | 30日 |
使い方 | 舌の奥から手前にやさしく引き出す | ブラシを水で濡らし舌の奥から手前にゆっくり引き出す |
耐熱温度 | 80℃ | 80℃ |
価格 | 110円 | 314円(ドラッグストアでの購入価格) |
ラバーはノニオの舌クリーナーのほうが柔らかいです。これはブラシが汚れを浮かしてくれるから、かきとるだけでいいということと舌への刺激も考慮されているのではないでしょうか?100均の舌クリーナーはブラシがないぶんラバーが硬めに作られています。

また、100均の舌クリーナーはラバーのみなので、歯ブラシによる舌磨きと合わせて使用するとノニオ舌クリーナーの代用品として使えるのではないかと思います。
口臭予防効果についてはどちらの舌クリーナーもありそうです。というのも舌磨き前と後を比較すると白い部分が明らかに減っていました。舌苔(ぜったい)が口臭の原因とも言われているので、白い部分が減ることで自然と口臭も予防されているのではないでしょうか。
まだ数日しか使用してないので、これからしばらく使っていきたいと思います!
NONIO(ノニオ)の舌クリーナーとは?
NONIO舌クリーナーは、口臭ケアブランド「NONIO」から2019年3月に発売された商品です。
ライオンのサイトに発売の経緯が公表されていました。
舌みがきを実践する生活者は多く、20-30歳代の約44%が舌みがきの習慣を持っていますが、そのうちの約86%は、ハブラシなどの通常のオーラルケア用品で舌をみがいていて、専用商品を使っていません(当社調べ)。
一方、舌みがき実践者を対象とした別の調査によると、舌みがきにおける不満点の上位は、「汚れがちゃんと取れているか不安(73%)」、「おえっとなる(66%)」、「舌が傷つきそう(42%)」で、舌の汚れをしっかり落とすことと、やさしくケアできることが求められています。
LION公式ページより引用
そういった経緯があって、口臭原因である舌の汚れをやさしくごっそり落とす専用クリーナー「NONIO 舌クリーナー」が発売されました。
NONIOは他にも口臭予防をうたった歯磨き粉や、口臭予防+歯のホワイトニングの効果がある歯磨き粉などを販売しています。
口臭予防と歯のホワイトニングに興味のある方はこちらも参考にしてください
→NONIO(ノニオ)ホワイトニングを実際に使用した効果は?【口コミや成分を薬剤師が徹底解説】
なぜ舌をきれいにする必要があるのか?
健康な人の口臭(生理的口臭)は、舌についた汚れである舌苔(ぜったい)が主な原因といわれています。
口の中には細菌がいて、食べかすやはがれた粘膜に含まれるたんぱく質を分解して口臭の原因になります。そのため、そのニオイの元になる舌苔を取り除くことが口臭予防には効果的なのです。
口臭が気になっていても、舌磨きをしていない方って案外多いのではないでしょうか?
健康な方の口臭の原因は、歯磨きが出来ていないことではなく、舌磨きが出来ていないことです。
舌クリーナーを使用してる人の口コミは?
ツイッターでは、使用して効果を実感している方が多くいました。
セットで販売している舌クリーナー専用ジェルと合わせて使うと効果がさらに高まるようです。
舌磨きに夢中になって奥まで磨きすぎるとえずいてしまいます。注意しましょう!もちろん、私もえずきました(笑)
ノニオミラーで舌を撮影し口臭チェック!
舌磨きの後はノニオミラーで口臭チェックしましょう!
ノニオミラーとは?
ノニオミラーは「口臭リスク」「歯の白さ」「笑顔」の3つのポイントをスマホで確認できる身だしなみチェックツールです
ちなみに私は口臭リスク「低い」とのことでひと安心!お出かけ前にチェックするといいですね

舌クリーナー記事まとめ
本記事ではノニオの舌クリーナーの解説と100均の舌クリーナーとの比較をしました。
口臭の悩みが本記事で少しでも解消すると幸いです。
関連記事:
● NONIO(ノニオ)ホワイトニングを実際に使用した効果は?【口コミや成分を薬剤師が徹底解説】
● 【NONIO(ノニオ)舌専用クリーニングジェル】の効果は?使い方や口コミも解説します!
● ガムを噛んで健康になる!?得られる7つの効果
